お金に仕事に恋愛問題、そんな日常のトラブルを解決する法律のなるほど。後藤弁護士がズバリ解決!
2年前に結婚した夫は、フィリピン人。日本で結婚し、その後もずっと日本に住んでいます。でも、わがままな上、働かずに生活費まで私に頼る彼には、もうウンザリ! どんなに話し合っても解決しないので、離婚を考えています。でも、彼にそのことを伝えたら、「フィリピンでは離婚は認められない。だから、君とは絶対に離婚しない」って……。私、このまま一生、離婚できないの?
外国人の夫との離婚を考える場合、一番のポイントは、二人の離婚にどの国の法律が適用されるのか?ということです。
結論から言えば、大黒柱さんの場合は、日本の法律に基づいて離婚することができます。日本では、「夫婦の一方がいつも日本に住んでいる日本人の場合、離婚は日本法による(法の適用に関する通則法第27条)」と決められているからです。つまり、話し合いがまとまれば、離婚届を提出するだけでOKの「協議離婚」が可能。それが無理なら家庭裁判所で話し合う「調停離婚」、調停がまとまらなければ、家庭裁判所の判断で離婚を成立させる「審判離婚」、夫の側にそれでも異議があるなら、裁判を起こして闘う「裁判離婚」、ということになります。もし調停や裁判になったとしても、大黒柱さんに有利な形で決着がつくはず。夫が結婚後も働かず、生活費を稼ごうとしないのは、法律上の離婚原因の一つである「悪意の遺棄」にバッチリ当てはまるからです(民法第770条)。
仮に大黒柱さん夫妻がフィリピンで結婚した場合も、心配はご無用。結婚後、ずっと日本に住んでいたのなら、日本の法律にのっとって離婚することができます(法の適用に関する通則法第25条)。意外にこの法律は知られていませんので、この機会に覚えておきましょう。
イラスト/つぼいひろき
・ キャバクラ・ニュークラブのキャバクラ求人・体験入店 ・ ガールズバーのキャバクラ求人・体験入店 |
・ クラブのキャバクラ求人・体験入店 ・ スナック・パブのキャバクラ求人・体験入店 |
・ その他“オミズ”のお仕事 |
・ 初心者 ・ 経験者 ・ 交通費 ・ 寮 ・ 送迎 |
・ 日払可 ・ 体験入店 ・ 即日入店 ・ 専用個室 ・ 個人ロッカー |
・ ドレスレンタル ・ 秘密厳守 ・ ヘアメイク ・ 髪型自由 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
├ 求人情報の見方 ├ エリア検索 ├ 業種検索 ├ こだわり検索 ├ 一発検索 ├ 時給検索 └ 画像検索 | ├ エリア&業種解説 ├ お仕事用語辞典 ├ ニュー・キャバコンシェル お仕事編 ├ ニュー・キャバコンシェル プライベート編 ├ キャバコンシェル ├ ハッピーレボリューション ├ 法的トラブル相談室 ├ 目指せ高収入!稼ぐ!心構え ├ 面接7ヵ条 ├ お給料シミュレーション └ 終電情報案内 |
├ 新ガールズクリニック ├ Dr.赤枝の街角女性健康相談室 └ワンクリック症状チェック |
├ 心理テスト ├ ソウルカラー占い ├ 女神の携帯(ケータイ)番号占い ├ ワンクリック心理テスト └ SxM往復書簡 |