お金に仕事に恋愛問題、そんな日常のトラブルを解決する法律のなるほど。後藤弁護士がズバリ解決!
友達のA子に頼まれて、20万円貸しました。お金が必要な事情はわかっていたので、少しずつでもいいから必ず毎月返す、という約束をしました。でも3ヵ月後、A子は自己破産。それっきり、返済もストップしてしまいました。その後、A子はキャバクラで働き始めて、収入も安定。それなのに本人に借金を返す気持ちがなさそうなので、「そろそろ返して」と頼んだんです。
そしたらA子のヤツ、「自己破産したんだから返す義務はない」って、強気の反論! たしかに自己破産したけど、今は毎月40万円ぐらい稼いでいるはず。返さずに許されるはずないですよね?
自己破産とは、借金をした本人が自分で申し立てて破産すること。裁判所から破産宣告を受けたあと、「免責」の申し立てをして認められれば、これまでの借金などを返さなくてもよいことになっています(破産法第253条)。
今のA子さんにはかなりの収入があるようですが、法律上、破産後の財産は、破産前の財産(借金なども含む)とは別、と考えることになっています。つまり、A子さんに返済の義務はなく、仮にお人よし子さんが裁判を起こしても、A子さんが借金を返さない件で罪に問われることはありません。そもそも自己破産は、借金を返せなくなった人がするもの。残念ですが、お金を取り戻せる可能性はごくわずかだと思ったほうがよいでしょう。
では、貸したお金を取り戻せるわずかな可能性とは何でしょう?
それは、A子さんが進んでお金を返すことです。法律では、破産前に貸したお金を破産後に請求する権利はないけれど、本人が進んで返してきた場合は受け取る権利がある、としているからです。
善意でお金を貸してくれた友達にまで、「破産したから返さない」という考え方は、法律的に問題はなくても、人としてどうか?という疑問が残るところ。でも、不公平な感じもしますが、強制的にお金を返させることはできません。残された方法は一つ。A子さんがお金を返したくなるように仕向けることです。まずはよく話し合い、「友達に借りたお金まで踏み倒したら、私、人間失格!」と思わせるように頑張ってみましょう。
イラスト/つぼいひろき
・ キャバクラ・ニュークラブのキャバクラ求人・体験入店 ・ ガールズバーのキャバクラ求人・体験入店 |
・ クラブのキャバクラ求人・体験入店 ・ スナック・パブのキャバクラ求人・体験入店 |
・ その他“オミズ”のお仕事 |
・ 初心者 ・ 経験者 ・ 交通費 ・ 寮 ・ 送迎 |
・ 日払可 ・ 体験入店 ・ 即日入店 ・ 専用個室 ・ 個人ロッカー |
・ ドレスレンタル ・ 秘密厳守 ・ ヘアメイク ・ 髪型自由 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
├ 求人情報の見方 ├ エリア検索 ├ 業種検索 ├ こだわり検索 ├ 一発検索 ├ 時給検索 └ 画像検索 | ├ エリア&業種解説 ├ お仕事用語辞典 ├ ニュー・キャバコンシェル お仕事編 ├ ニュー・キャバコンシェル プライベート編 ├ キャバコンシェル ├ ハッピーレボリューション ├ 法的トラブル相談室 ├ 目指せ高収入!稼ぐ!心構え ├ 面接7ヵ条 ├ お給料シミュレーション └ 終電情報案内 |
├ 新ガールズクリニック ├ Dr.赤枝の街角女性健康相談室 └ワンクリック症状チェック |
├ 心理テスト ├ ソウルカラー占い ├ 女神の携帯(ケータイ)番号占い ├ ワンクリック心理テスト └ SxM往復書簡 |