新ガールズクリニック |
キャバクラ求人情報のオミズナビTOP>ビューティ&sex>新ガールズクリニック >第68回 足のニオイ対策 |
第68回 足のニオイ対策 |
コンテンツTOP |
ストッキング+ブーツ、ナマ足+ブーツ、どっちにしても、長時間履いたままでいると、異臭を放ってきそうな組み合わせですよね。これから冬に向かって、出番が増えるブーツスタイルに備えて、足のニオイ対策もしっかりしておきましょう! 監修/戸佐眞弓(まゆみクリニック) |
■●足のニオイのもとは? |
足のニオイは、汗と雑菌とが混ざり合って発生します。足の裏にはエクリン汗腺がたくさん存在するため、夏場に限らず、一日コップ1杯分くらいの汗が出ているといわれています。結構な量ですよね。ただ、汗自体は無臭です。靴の中で汗をかいた足は、適度な温度と湿度という細菌にとって絶好の環境の中、皮膚の角質(垢)などをエサに細菌が繁殖します。このときにあの独特のニオイが発生するのです。 |
■●ニオイ予防策 |
汗自体をかかないようにすることは不可能ですから、なるべく汗の量を減らす、あるいは靴の中の湿度を下げることが予防策となります。 例えば、オフィスでのデスクワークが多いという人なら、室内にいるときは、サンダルなどの通気性のよいものに履き替えるのも効果的です。また、外回りが多く、靴を履いている時間が長いという場合は、何枚か替えの靴下やストッキングを用意しておき、空いた時間に履き替えるという手もあります。 もうひとつ大切なのは、靴のケアです。一日中履いた靴は、最低でも2日は陰干しするなどの手入れが肝心。同じ靴を何日も続けて履かないのは鉄則です。 |
■★ 足のニオイはこうして発生する ★ |
靴の中で汗をかく 足の角質(垢)をエサに細菌が繁殖 異臭発生 |
■★ 足が汗をかきやすい組み合わせ ★ |
ストッキング+サイズの合っていない靴 ストッキングは吸湿性が乏しく、さらにサイズの合わない靴(大き過ぎても小さ過ぎても)は足にストレスがかかり、汗は増量します。 ナマ足or ストッキング+ブーツ 冬場は大活躍のブーツですが、そのデザイン性から密閉度が高いため、蒸れ蒸れの状態になりがちです。厚めのタイツや靴下を履いたり、帰宅後は風通しのよいところでブーツの中を乾燥させるなどの予防策が必須です。 |
■予防策アレコレ |
(1)足を清潔に保つ シャワーや入浴の際、足の裏や指の間をしっかり洗う。ふやけてやわらかくなったときに、軽石でこすり角質をとっておくとなおよし。 (2)足のつめはこまめにカット つめが伸びていると雑菌の繁殖を促すことに。 (3)靴下の替えを持っておく 夏場や長時間靴を履いていなければならない日は、スペアの靴下を。 (4)通気性のよい靴下を選ぶ 特に足の汗が気になると自覚している人は、吸湿性の高いシルク素材や5本指ソックスなどもおすすめ。 (5)消臭効果のあるインソールを使う 活性炭やカテキンといった消臭吸湿効果のある成分が入ったインソールを使うのも◎。 |
●先生答えて!! |
ニオイを予防する足の洗い方とは、どうすればよいのでしょうか。単にシャワーで洗い流す程度では足りないですよね。 |
A. 確かにシャワーで洗い流すだけでは汚れは落ち切らないと思います。洗い方に決まりがあるわけではありませんが、ボディソープを含ませたスポンジのようなもので足全体を洗い、使い古しの歯ブラシなどで指と爪の間を洗うと、より防臭効果が高まるのでは。 |
コンテンツTOP |
ビューティ&sexTOP |
キャバクラ求人・体験入店情報
copyright © 2012 SHOIN Co.,LTD All Rights Reserved. JAPAN |