index
その日の疲れ、その日のうちに解消しちゃおう!自分でできる足がかるかる!もみもみ術
てぃんくる業は一に体力、二に体力、三、四が無くて、五に精神力。
てぃんくるnetでは、カラダもココロもお疲れのてぃんくら~に、
自分で手軽にできちゃう足もみをご紹介。
さて、足もみを実際に始める前に足もみのポイントを知っておきましょう。
足には65の反射区があり、それぞれ体の各器官と対応しています。
つまり、反射区を正しく知っていれば、自分でも効果的な足もみができるってこと。
女性にありがちなお悩みの解消に役立つ反射区をセレクトして、お届けします。
BACK NUMBERS
第14回 立ちくらみに効く
第14回 立ちくらみに効く

立ち上がった瞬間、クラッとめまいが…。「ああ私って、か弱いのね…」なんてお姫さま気分に浸れるだけならいいけど、時と場合によっては、そのままバタン! でケガをしちゃうことも。か弱くない人にも突然襲ってくる立ちくらみ。予防するには、この反射区を!
 

ココをもんで!
半規管の反射区
左右の足の小指、第二関節より下の足の甲の内側の部分。
こんな症状にも効果アリ!
めまい、乗り物酔い、耳鳴りなど
手と補助具の使い方もむ方向↑→
手でもむなら…
手でもむなら…
親指の先を使って、こするようにもむ。
足もみ棒を使うなら…
足もみ棒を使うなら…
刺激が強すぎるので、足もみ棒は使わない。
 
足もみミニコラム「きれいな立ち姿をつくる足指エクササイズ」
きれいな姿勢で立つためには、足の指をしっかりと地面につけておく必要があります。足の指が浮いていると、足指の付け根とかかとで体重を支えるため、姿勢は後ろに倒れ気味に。くずれた姿勢は見た目が悪いだけでなく、腰痛、肩こり、首のこりなどの原因にもなります。
きれいな姿勢で立てるようになりたい人には、「足指グーパー体操」がおすすめ。椅子に座って足を床から浮かし、足指を思いきり曲げて5つ数えます。次に指をパッと開くように伸ばし、5つ数えます。これを5~6回で1セットとし、時間がある時に、1日何セットでも行ってください。うまくできない人は、靴を脱ぎ、床に指先を押し当てるように曲げ伸ばしすることから始めましょう。毎日練習をくり返していると、なんと「チョキ(親指だけを伸ばし、あとの4本を曲げる)」もできるようになるとか…。
足もみミニコラムきれいな立ち姿をつくる足指エクササイズ」
折田 充先生
指導・監修
日本足健アカデミー 折田 充先生


1947年鹿児島生まれ。はり・灸師、生きがい情報士。
ホームページ http://www5c.biglobe.ne.jp/~sokken/