index
その日の疲れ、その日のうちに解消しちゃおう!自分でできる足がかるかる!もみもみ術
てぃんくる業は一に体力、二に体力、三、四が無くて、五に精神力。
てぃんくるnetでは、カラダもココロもお疲れのてぃんくら~に、
自分で手軽にできちゃう足もみをご紹介。
さて、足もみを実際に始める前に足もみのポイントを知っておきましょう。
足には65の反射区があり、それぞれ体の各器官と対応しています。
つまり、反射区を正しく知っていれば、自分でも効果的な足もみができるってこと。
女性にありがちなお悩みの解消に役立つ反射区をセレクトして、お届けします。
BACK NUMBERS
第8回 胃の調子が悪いあなたへ!
第8回 胃の調子が悪いあなたへ!

毎日、暑い! ついつい朝から冷たいジュースやお茶をゴクゴク、おやつはアイスで夜はビール! 冷たいものがほしくなっちゃうのはわかるけど、これじゃあ胃がかわいそう。「おなかが痛い~!」なんて泣くハメになる前に、足もみで胃の調子を整えておきましょう。

ココをもんで!
胃の反射区
左右の足の、親指の付け根の骨の部分。足の幅を3等分したときの内側の部分にある。
こんな症状にも効果アリ!
胃炎、胃潰瘍、胃下垂など
手と補助具の使い方もむ方向↑→
手でもむなら…
手でもむなら…
親指の腹を使って、かかとの方向へ流すようにもむ。
足もみ棒を使うなら…
足もみ棒を使うなら…
棒の側面を使って、かかとの方向へ流すようにもむ。
 
 
足もみミニコラム「首のこりをラクにしてくれるエクササイズ…親指回し」
私たちは、ふだんから靴を履いて足を守り、さらにストッキングや靴下でしめつけています。そのため、本来はよく動くはずの足の親指の関節が硬くなり、動きが鈍くなっていることが多いのです。この関節の周辺は、首や頚椎(首の部分の背骨)の反射区にあたります。つまり、関節が硬くなる=首まわりの反射区が硬くなる=首がこる、ということ。首がこりやすい人は、足もみをする時、手で足の親指を持ってクルクルと回すようにしてみましょう。関節がスムーズに動くようにすれば、首や頚椎の反射区も柔らかくなっていきます。 足もみミニコラムきれいな立ち姿をつくる足指エクササイズ」
折田 充先生
指導・監修
日本足健アカデミー 折田 充先生


1947年鹿児島生まれ。はり・灸師、生きがい情報士。
ホームページ http://www5c.biglobe.ne.jp/~sokken/